育児ママがお仕事を探す場合、最初に「地元でパート」と考えがちですが、実は派遣のお仕事がおすすめです。
派遣というと、
- 短期だけのお仕事
- イベントなどの立ち仕事
- 学生が登録するもの
というようなイメージを持っている方も多いかもしれませんが、実は子育てママ・主婦にぴったりの
- 15時・16時までなど定時が早いオフィス事務
- 週3日のみ勤務の仕事
- 1年以上〜長期契約
- 大学事務など長期休暇があるお仕事
といった求人を多数扱っています。
しかも基本的には時給は1,000円代〜2,000円を超えるものまで、パートよりもかなり高いものが多いのが特徴!
特に20〜40代子育てママの採用に積極的な派遣会社なら、オフィスワークのスキルアップ研修や育児ブランクのあるママへのフォローなどが充実しているのでおすすめです。
派遣会社は全国に多数ありますが、逆に、あまり主婦や子育てママの採用に積極的ではないところもあります。
そういったところに登録してもなかなか仕事を紹介してもらえず、時間を無駄にしてしまうことも…😢
ですので時短や残業なし・フレキシブルな勤務時間の案件を多く扱っていたり、子育て支援などを積極的に行っている派遣会社で仕事を探しましょう。
目次
【おすすめ派遣会社】女性サポートが充実!「テンプスタッフ」
私自身も実際に利用して育児ママに最もおすすめなのはテンプスタッフです。
テンプスタッフは大手派遣会社で、全国エリア対応で面談等ができる支店も全国多数。
私自身も利用して非常にサポートや研修体制がよかった派遣会社です。
なかでも、子育てママ支援を会社全体で打ち出していて、時短案件などを多く取り扱っているのがテンプの特徴です。

↓スタッフ登録をすると、自分の希望にあった内容の仕事紹介をメールでも貰う事が出来ます。
※上記案件はいずれも一例です。求人案件は時期により変動します。
上記のような週3日などの案件もありますし、もちろん週5日フルタイム案件も多くあります。
その中でも
- 残業少なめ
- 負担の少ない事務ワーク
- 駅近・駅直結の通勤
- 社員食堂など福利厚生が充実した大手企業
といった、通常のフルタイムのお仕事よりも子育てママが勤務しやすい条件の求人も多め。
様々な育児ママのライフスタイルニーズに合わせて、オススメのお仕事を紹介してくれますよ。
テンプスタッフでお仕事をするまでの流れ。
まず派遣のお仕事の場合は、どの会社も同様ですがまず、お仕事相談&スタッフ登録をします。
テンプスタッフもWebから簡単に、希望する地域の支店での相談&登録を予約する事が出来ます。
子育て中に登録会に行くのが億劫…と感じるかもしれませんが、このスタッフ登録とお仕事相談の際には、一人一人にアドバイザーが付いて、
- どんな風に働きたいか?
- 希望する職種やこれまで経験して行かせるスキルについて。
- 希望するシフトの詳細。
- 子育てをしながらで不安な事や、希望エリアなどその他詳細なカウンセリング。
などをじっくりとヒアリングしてくれます。
なんていうことも、派遣のお仕事では結構な割合で多いんです!(私が昔勤めていたハードワークめのベンチャー企業では、新しい派遣さんが来なくなったことが何度かありました…)
そういうことを防ぎ理想の子育てと仕事を実現するためには、このカウンセリング相談がとっても大事なんですよ。
そして派遣会社の中には、このヒアリングのなかで「子育てしながら」ということをアピールすると、あまり案件を紹介してくれないような所もあります。
ですがテンプスタッフは、会社として子育てママの仕事復帰を全面的に応援する取り組みをしているんです。
たとえば通常の社会保険などの福利厚生や健康診断などはもちろん、「女性総合支援センターテンプ・アップ」という施設ではママの復職支援講座なども定期的に行われています。
なかには託児付きの講座なども時期によってはあります。
ですのでカウンセリング時には育児とお仕事を両立したいなどの希望を、しっかりと伝えてくださいね。
育児ブランク明けのママに嬉しい「ワーキングママ・トレーニー制度」
ブランクが空いてしまい仕事復帰が不安…という方に嬉しいのが、「ワーキングママ・トレーニー制度」。
仕事を始める前や、仕事を開始してからも専任カウンセラーに不安な事などを相談できたり、OA事務の基礎やビジネスマナーを学べる無料eラーニングを利用出来るんです。
ですので、
という方も、やる気を持って取り組めばチャンスはあります。
派遣会社は仕事が決まったらそこでサポートは終わり、というイメージがありますが、テンプスタッフはじっくりとサポートをしてくれるというのが、子育てしながらの初めての仕事復帰で不安が多い中ではとっても心強いポイントです。
子育てをしながら、自分らしく仕事を始めたい!そんなママさんにはすごくオススメな派遣会社ですよ。
まずは無料登録をして、キャリアカウンセリングを受けてみてください。
登録会に行けない場合は、Web登録のみでもOK
スタッフ登録をして詳しくヒアリングをしてもらうのが理想なお仕事をみつける一番の近道なので 可能な限りそうしてもらいたいのですが、なかには
「まだ直接相談は気がひけるけど、求人案件だけをチェックしてみたい。」
という方もいらっしゃるかもしれません。
そういう方には、「クイックWeb登録」をしましょう。
公式ページ内に、「来社予約」と並んで、「クイックWeb登録」というのがあります。
このクイックWeb登録をすると、テンプスタッフの求人情報サイト「ジョブチェキ」で簡単に現在募集している求人情報を見たり、応募したりする事が出来ます。
- 今すぐではないけれど、ゆくゆくは復帰したい。
- 登録会に行く時間がすぐは取れないけれど、求人情報をチェックしてみたい。
- 今パートで働いていて時間がないけれど、派遣でキャリアアップしたい。
このような方は、是非まずはクイックWeb登録しておきましょう。
Web登録しておけば、ゆくゆく時間が取れるようになった際の相談会の予約もスムーズですよ。
育児ママが理想のお仕事をみつけられるかどうかは、
- 理想の求人を諦めずに見つかるまで探す
- 求人が出たタイミングを逃さず応募する
- 企業と自分のニーズがマッチしている
といったことがポイントになってきます。
女性支援に注力している派遣会社なら、育児に理解のある企業に出会える可能性も高まります。
良い求人は出たその日にすぐ募集が締め切られてしまうということもありますので、なんとなくでも働きたいなと思い始めたら、求人情報をこまめにしっかりチェックするようにしましょう。
そしてチャンスを逃さないように、うまく活用してくださいね。